
ママくま
みなさんこんにちわ!ママくまです🐻
今回は、ダイソーで便利なアイテムを見つけたので、そちらを使って節分ごはんを作ってみました😊
最後まで読んでいただけると嬉しいです💛
節分ごはんメニュー
2歳のむすめに作った今年の”節分ごはん”は、こんな感じです👇

- 鬼おにぎり
- ブロッコリーとツナのサラダ
- 卵焼き
- いちご
作り方
おにぎりの髪の部分は、フライパンにかつお節・醤油・みりん・砂糖を入れさっと炒めた簡単おかかです❣
ツノの部分はスライスチーズを三角にカットし、海苔で模様をつけました❣
顔の部分はダイソーのり用パンチを使いました👇
ダイソー便利グッズ

こんな感じでハサミで好きなパーツをカットしたり、のり用パンチの目の部分を使って顔を作りました😊

いろんな顔の種類が売ってあるので、お好みの顔で作れるので簡単❣️
卵焼きはレンジで簡単に作れるコチラの卵焼き↓

いろんな形があって、溶き卵を入れてレンジでチンするだけで、簡単に可愛い卵焼きが作れます🧡
お弁当にもピッタリですよね❣

真ん中にくぼみがあるので、ケチャップ以外にもチーズやハムを入れるのも可愛いと思います😊
私もキャラ弁は得意ではないので、こうゆう商品があることに感動しました🤣
苦手な私でもこれなら簡単にできました👍
最後に

今回は、子どもが喜ぶ可愛い鬼おにぎりの作り方をご紹介しました🍴
むすめにも「鬼だ〜可愛い〜」って喜んでもらえてよかったです🧡
綺麗に完食してくれてママは大満足です👍
気になる方はぜひ作ってみてください★
他にもおすすめの便利グッズがあればコメントで教えて頂けると嬉しいです😊
ちぃふぁみりーブログでは、他にもおススメの子ども向け料理レシピを発信中📡
リンク貼っておきますので、参考にしてもらえると嬉しいです👇

ママくま
ブログがいいなと思ったら”いいね”してもらえると嬉しいです👍
では、また〜👋