![ママくま](http://coordinate-univ.com/wp-content/uploads/2022/06/unnamed-3.jpg)
ママくま
みなさんこんにちわ!ママくまです
今回は、のりと鮭の焼おにぎりの作り方をご紹介します。
手軽に作れるので、忙しい朝食やランチにもぴったりです。
美味しいレシピなので、ぜひお試しください!
メニュー
- のりと鮭の焼おにぎり
- 野菜ハンバーグ
- アンパンマンはんぺん焼き
- ブロッコリーとツナのサラダ
- トマト
盛り付け
![f:id:suu125:20220323224949j:image f:id:suu125:20220323224949j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/suu125/20220323/20220323224949.jpg)
のり鮭おにぎり
材料
- 白米 :90g
- 鮭フレーク:25g
- 鮭フレーク:25g
- すりごま :適量
- 青のり :適量
作り方
- ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。
- ラップの中心にごはんをのせ、丸の形になるように成形する。
- 半冷凍状態にし、食べる分だけ2cmの幅に切る。
- フライパンに油を薄くひいて、焦がさないように両面焼いたら完成。
![ママくま](http://coordinate-univ.com/wp-content/uploads/2022/06/unnamed-2-e1655607626457.jpg)
ママくま
フライパン用ホイルをひいて焼くと、くっつかずきれいに焼けます!
最後に
![f:id:suu125:20220323224946j:image f:id:suu125:20220323224946j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/suu125/20220323/20220323224946.jpg)
今回は、のりと鮭の焼おにぎりの作り方をご紹介しました!
フライパン以外にも、トースターで焼いても美味しいです。
いろんな味を多めに作っておいて、食べる分だけを切って焼くだけなのでとても簡単です。
普通のおにぎりよりも、つかみ食べの時に手にご飯がつきにくいので子供も食べやすくてオススメです。
ちぃふぁみりーブログでは、他にもおススメの子ども向けメニュー情報を発信中です↓
![ママくま](http://coordinate-univ.com/wp-content/uploads/2022/06/unnamed-3.jpg)
ママくま
ブログがいいなと思ったら”いいね”してもらえると嬉しいです!
では、またー