
パパくま
みなさんこんにちわ、パパくまです!
今回は、突然ラインのバッチ表示や通知が来なくなった・着信が表示されなくなって困ってしまった。
そんなときにやってみるべき3つのことをご紹介します!
アイフォン側の設定とラインアプリ側の設定どちらも解説します。
LINEの”新着”バッチが表示されない

ラインに”新着”のメッセージや着信があると表示されるこのバッチ、これが表示されなくなってしまう場合があります。
家族や友人・最近ではビジネスでラインを利用している方も多いと思うので困ってしまいますよね。
わたしも同じ症状という方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

パパくま
ホーム画面がごちゃごちゃなのは気にしないでw
iPhoneの設定
1.ホーム画面→設定をタップ。

2.通知をタップ。

3.LINEをタップ。

4.①通知を許可→オンにする。②バッジ→オンにする。

LINEアプリの設定
1.アプリのホーム画面→⚙設定をタップ。

2.通知をタップ。

3.通知→オンにする。

それでもダメなら”おやすみモード”の設定を確認してみる
1.集中モードをタップ。

2.おやすみモードをタップ。

3.オプションをタップ。

4.通知バッチを非表示→オフにする。

どうしてもダメな時の対処法
- アイフォンの再起動。
- アイフォンのOSやアプリのアップデート忘れがないか確認する。
- LINEアプリを削除→再インストール。

パパくま
アプリを削除すると、トーク履歴が消えてしまうのでバックアップデータをとっておくようにしましょう⚠
最後に
今回は、突然ラインのバッチ表示や通知が来なくなった・着信が表示されなくなって困ってしまった。
そんなときにやってみるべき3つのことをご紹しました!
今や生活に無くてはならない”LINE”不具合があるとついつい慌ててしまいがちです。
そんな時は、ぜひこれらの方法を試してみてください。
ちぃふぁみりーブログでは、他にもLINEアプリの”困った”情報を発信中です!

パパくま
ブログがいいなと思ったら”いいね”してもらえると嬉しいです!
では、またー
いつも拝読させていただいておりすが、「いいね」が他のはてなブログの☆を付けるのと異なる形だったのを最近気が付きました。最初は☆を非表示にしていると思っていました。
読者さん
いつもご訪問いただきありがとうございます♪
紛らわしくてすいません^^;
”いいね”もありがとうございます!更新の励みになります◎
初めましてね。いつも、ブログを読んでいます。勉強になります。
わかいろさん
嬉しいコメントありがとうございます♪
お役に立てて嬉しいです◎