
みなさんこんにちわ!パパくまです
ユーチューブの広告邪魔だなーと思ったことありませんか?

子どもの教育によくない広告表示を削除したい
みなさんも一度は、思ったことがあるのではないでしょうか。
そこで今回は「無料で広告をブロック」してくれるブラウザアプリ「Brave」をご紹介します。
ユーチューブ公式アプリ(無料版)ではできない、バックグラウンド再生や画面最小化も無料できますので、
ぜひ、最後まで読んでみてください。
Braveってなに?
ユーチューブやサイトをみている時に、ポンポンと勝手に出てくる広告をブロックしてくれるブラウザアプリです。
広告をブロックすることで、サイトの読み込みも早くストレスを減らしてくらます。
また、広告が表示されないので、クリック詐欺なんかも未然に防止することができます。
Braveのダウンロードと使い方
1.アップルストアで「Brave」と検索してダウンロード。

2.ダウンロードできたらBraveをタップ。

3.いつも通り検索窓から検索するだけ。

デフォルトのブラウザに設定する方法
1.設定をタップ。

3.下にスクロールして「Brave」をタップ。

4.デフォルトのブラウザAppをタップ。

5.標準は「safari」になっているので「Brave」をタップ。

これで、ブラウザの設定が完了です。
お気に入りの動画は「プレイリスト」へ
1.画面右下の「・・・」をタップ。

2.下側矢印の「ブレイブプレイリストに追加する」をタップするとプレイリストに登録完了。

3.上側矢印の「プレイリスト」から登録した動画を見ることができます。
※ダウンロードしているわけではないので、動画自体が削除されたら見ることができなくなります。
バックグラウンド再生や画面最小化もできる
無料でバックグラウンド再生ができるのは、神レベルの便利さです。
1.動画の右下の□をタップ。

2.全画面表示なったら、画面上の「画面サイズ」をタップ。

するとこのように画面が小さく表示されます。この状態で、他のアプリを起動させて操作することもできます。

画面をつかんでスワイプすれば、このように最小化できます🎉

何度も言いますが、これだけできて無料です。
最後に
今回は「無料で広告をブロック」してくれるブラウザアプリ「Brave」をご紹介しました。
わたしの体感だと、8~9割くらいの広告がブロックされているような感じです。
とても快適にインターネットを楽しむことができます。
使い方もアプリをダウンロードをするだけで、デフォルトのブラウザアプリ「iPhone=safari」「android=Chrome」と同じように使うことができ操作も簡単です。
動画を見ながら他のアプリを起動できる、バックグラウンド再生もとても便利ですよ。
ちぃふぁみりーブログでは、他にもあったらいいなと思う隠れたアプリをご紹介しています↓

ブログがいいなと思ったら”いいね”してもらえると嬉しいです!
では、またー