みなさんこんにちわ!
今日の我が家のご飯をご紹介します😊
★メニュー★
- レンコンと大葉のはさみ焼き
- 里芋の煮物
- ひじきの煮物
- 水菜とツナのレモン風味サラダ
- えのきと大根の味噌
- いちご
盛り付けこんな感じです↓↓↓

〜レンコンのはさみ焼きの作り方〜
★材料
- 蓮根 300g
- 鶏ひき肉 250g
- 大葉 5枚 (みじん切り)
- しょうが 大さじ1 (みじん切り)
- 卵
★調味料
- 醤油 大さじ1
- 鶏がらスープ 大さじ1
- 塩コショウ 適量
- 片栗粉 大さじ1
- お酒 大さじ1
- 蓮根をスライスして水にさらしておく。
- ボウルに★の材料を全て入れしっかり混ぜる。
- 蓮根の水分をふき取り片栗粉をまぶす。
- 蓮根にお肉をはさみフライパンで両面焼く。
- 両面焼けたら酒大さじ1加え3分ほど蒸し焼きにしたら完成。

いつもは甘辛のタレで食べるのですが、今回はさっぱり食べたかったのでポン酢につけていただきました😊
蓮根のシャキシャキ感とさっぱりした大葉の風味でご飯がよく進みます!!
お弁当にもぴったりですし、はさみ揚げみたいに揚げていないのでヘルシーで美味しいです‼︎
大葉以外にもチーズを入れたり、つくねみたいに卵黄につけて食べるのもオススメです❣️
ブログがいいなと思ったら、ブックマークや読者登録してもらえると嬉しいです!
では、また〜