
ママくま
みなさんこんにちわ!
今回は、炊飯器で簡単に作れるチョコレートケーキの作り方をご紹介します😊
濃厚チョコレートケーキ
材料
- 板チョコ :3枚(私はGhanaのブラックを使いました)
- 卵 :3個
作り方
1.卵黄と卵白を分ける。

(白身は泡立てやすいように冷蔵庫で冷やしておく)
2.板チョコを細かく刻む。

(なるべく細かく切ったほうが溶けやすいです👍)
3.チョコレートをボウルに入れ、沸騰させたお湯で溶かす。

(レンジよりもお湯で溶かした方が、綺麗に溶けます👍)
⬇️

4.卵黄を1個ずつ加えてしっかり混ぜる。

⬇️

(こんな感じでまとまったらOK)
5.卵白を泡立て器で混ぜてメレンゲを作る。

(混ぜすぎないようにツノがたてばOKです)
6.チョコレートの生地にメレンゲを3回に分けて混ぜる。

(1回目はしっかり混ぜる)
(2回目からはザックリと混ぜる)
⬇️

(こんな感じトロトロにまとまったらOK)
7.炊飯器にサラダ油を塗って生地を流し入れたら、炊飯を押す。

⬇️

8.炊けたら粗熱をとり、お皿に移す。

9.3時間から半日ほど冷蔵庫で冷やしたら完成。
作るときのポイント
- チョコと混ぜると固まりやすいため、卵は常温に戻しておく。
- 卵白は泡立てすぎない。
- チョコレート生地に少しずつメレンゲを加えながらしっかり混ぜ合わせる。

ママくま
このポイントをおさえておくと美味しくつくれます🌟
最後に

材料2つとは思えない!濃厚でしっとり美味しい🤤🧡
しっかり冷やしてから食べるのをオススメします❣️
もう少し甘いのが言い方は、チョコレートをミルクチョコレートにするといいです!
あと、家庭の炊飯器によってケーキの高さが変わってくるので、小さめの炊飯器だと高さのあるケーキが作れます🍫
たったの材料2つ!炊飯器で簡単にできるので気になる方はぜひお試しあれ😊
では、また〜(^^)/